松田 自然環境 2019年10月3日 2019年10月3日 車で走行中、路面と縁石の境界を示すポールにクマタカ?、オオタカ?の幼鳥が止まっていました。慌てて車を止めて写真を撮ろうとするや否や、林の方へ飛び去ってしまいました。残念ながらピンボケの写真です。見る人が見ればわかるでしょうか。斜里川河口にはカワウの大群がたくさんいました。ざっと数えて防波堤に60羽以上、川のへりに30羽以上ってところです。シロザケの遡上も確認できました。斜里町内で偶然見かけた鳥道路境界のポールに止まっていたクマタカ?、オオタカ?の幼鳥。なんでしょう。偶然車で通りすがりに見かけましたが、警戒心が強くピントを合わせる間もなく飛び去って行ってしまいました。残念な写真ですが。斜里川河口にカワウの大群がいました。ざっと数えて100羽くらい。 pic.twitter.com/i27uYrESVE— NPO法人 オホーツク自然・文化ネットワーク (@ONatureCulture) October 3, 2019