秋の風景~その6 松田 歴史・文化財 / 自然環境 2019年9月29日 2019年9月29日 itemprop="discussionURL"コメントを残す日に日に秋が深まっていくオホーツク地域ですが、小清水町の近世アイヌ期のアオシマナイチャシ跡を訪れまし …
秋の風景~その5 松田 自然環境 2019年9月26日 2019年9月26日 itemprop="discussionURL"コメントを残す久しぶりに天気も良く阿寒摩周国立公園の摩周湖(裏摩周からの景色)と神の子池に行ってきました。カルデラ …
秋の風景~植物 松田 自然環境 2019年9月23日 2019年9月23日 itemprop="discussionURL"コメントを残す先日、根室市と紋別市、別海町、浜頓別町を訪れたときに見かけた植物です。花の時期はとうに過ぎていました …
根室地域の風景~続き 松田 歴史・文化財 2019年9月22日 2019年9月22日 itemprop="discussionURL"コメントを残す風連湖の北側は別海町となります。海岸すぐそばの段丘面に床丹1チャシを見ることができます。国道のすぐそ …
紋別市から浜頓別町の風景 松田 歴史・文化財 / 自然環境 2019年9月21日 2019年9月21日 itemprop="discussionURL"コメントを残す今回は少し遠くまで出かけてきました。紋別市ではオムサロ原生花園の近くの海岸段丘上にオムサロ台地竪穴群 …
根室地方のようす 松田 歴史・文化財 / 自然環境 2019年9月19日 2019年9月19日 itemprop="discussionURL"コメントを残す根室地方もオホーツク地域に属しています。今回は根室市の遺跡と自然の一部ですが紹介します。根室市には多 …
秋の風景~その4 松田 自然環境 2019年9月18日 2022年11月2日 itemprop="discussionURL"コメントを残す もう秋のたたずまいを見せるオホーツク地域。いくつかの花など掲載します。
秋の風景~その3 松田 自然環境 2019年9月17日 2019年9月17日 itemprop="discussionURL"コメントを残す斜里町のオンネベツ川付近で地層の観察とカラフトマスの遡上を見てきました。地層からは知床半島が隆起して …
秋の風景~続き 松田 自然環境 2019年9月16日 2019年9月17日 itemprop="discussionURL"コメントを残すトウフツ湖とニクル沼周辺を見てきました。鳥は苦手なので名前がわかりません。植物も車中から見たときには …