コンテンツへスキップ
  • Home
  • 研究及び専門分野
  • 組織情報
  • 会員について
  • Mastodon
  • Bluesky
NPO法人 オホーツク自然・文化ネットワーク
オホーツクの自然と文化の素晴らしさを発信します
Mastodon
  • Home
  • 研究及び専門分野
  • 組織情報
  • 会員について
  • Mastodon
  • Bluesky
カテゴリー: <span>自然環境</span>

カテゴリー: 自然環境

ホーム Archive for category "自然環境" (固定ページ 81)

オホーツク地域の昆虫13

オホーツク地域の昆虫13
松田 自然環境 2020年2月1日 2022年11月2日 コメントを残す

本日も当会のkawaharaさんが以前に撮った写真を掲載します。ヒマワリに集まった虫を4種集めました …

Read more"オホーツク地域の昆虫13"

オホーツク地域の植物7

オホーツク地域の植物7
松田 自然環境 2020年1月31日 2022年11月2日 コメントを残す

本日も当会のkawaharaさんの撮り貯めた写真の中からオホーツク地域の植物を掲載します。最近は帰化 …

Read more"オホーツク地域の植物7"

オホーツク地域の動物2

オホーツク地域の動物2
松田 自然環境 2020年1月30日 2022年11月2日 コメントを残す

当会のkawaharaさんが撮り貯めていた写真の中から今日はオコジョ冬毛を掲載します。めったに会うこ …

Read more"オホーツク地域の動物2"

今日の野鳥

今日の野鳥
松田 自然環境 2020年1月29日 2022年11月2日 コメントを残す

昨日に続き、ベニヒワの群れがいましたので掲載します。ヨモギとメマツヨイグサ?(あるいはアレチマツヨイ …

Read more"今日の野鳥"

今日の野鳥

今日の野鳥
松田 自然環境 2020年1月28日 2022年11月2日 コメントを残す

本日は天気が良かったので昨日までに降った積雪の状況を見ながら野鳥も観察してきました。いつもの道路を走 …

Read more"今日の野鳥"

古環境変遷解析~珪藻分析3

古環境変遷解析~珪藻分析3
松田 分析 / 自然環境 2020年1月27日 2022年11月2日 コメントを残す

前回の続きから 3) 得られた沈殿物に水を加えて100 mlとし、よく攪拌して試料懸濁液にします。底 …

Read more"古環境変遷解析~珪藻分析3"

古環境変遷解析~珪藻分析2

古環境変遷解析~珪藻分析2
松田 分析 / 自然環境 2020年1月26日 2022年11月2日 コメントを残す

前回の続きです。 珪藻分析は研究の目的や試料の種類によっていくつか方法があります。今回の湧別町のコア …

Read more"古環境変遷解析~珪藻分析2"

古環境変遷解析~珪藻分析1

古環境変遷解析~珪藻分析1
松田 分析 / 自然環境 2020年1月25日 2022年11月2日 コメントを残す

湧別町で採取されたコアYS-1の珪藻分析 地層中に保存された珪藻化石の分析を‘珪藻分析’といいます。 …

Read more"古環境変遷解析~珪藻分析1"

オホーツク地域の昆虫12

オホーツク地域の昆虫12
松田 自然環境 2020年1月24日 2022年11月2日 コメントを残す

本日も当会のkawaharaさんが撮り貯めた写真の中から昆虫を掲載します。

Read more"オホーツク地域の昆虫12"

今日の野鳥

今日の野鳥
松田 自然環境 2020年1月22日 2022年11月2日 コメントを残す

今日わずかな時間の中で見かけた野鳥です。いつもと変わらない野鳥ですが。

Read more"今日の野鳥"

投稿のページ送り

1 … 79 80 81 82 83 … 89

サイト/アカウント

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 会員募集
  • 【重要】投稿先変更のお知らせ
  • オホーツク地域~初冬の風景26
  • オホーツク地域~初冬の風景25
  • オホーツク地域~初冬の風景24

最近のコメント

  • オホーツク地域~春の風景12 に 松田 より
  • オホーツク地域~春の風景12 に 駒形千映 より

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • 分析
  • 動物
  • 天体
  • 山岳
  • 昆虫
  • 未分類
  • 植物
  • 歴史・文化財
  • 気象
  • 自然環境
  • 野鳥
  • 風景
  • 魚類
Tweets by ONatureCulture

記事

  • Home
  • WebAuthn設定(登録者向け)
  • 設立趣旨
  • 研究及び専門分野
  • 組織情報
    • 会員について
  • プライバシーポリシー
Powered by Kahuna & WordPress.
©NPO法人 オホーツク自然・文化ネットワーク
Mastodon