オホーツク地域~初夏の風景8 松田 気象 / 自然環境 / 野鳥 / 風景 2022年6月13日 2022年6月13日 コメントを残す 6月11日、オホーツク地域の海岸部を散策した時の風景の続きです。チゴハヤブサが電線に止まって獲物を探 …
オホーツク地域~春待ちの風景2 松田 気象 / 自然環境 / 野鳥 / 風景 2022年3月22日 2022年3月22日 コメントを残す 3月20日に投稿したドローン撮影の流氷を地面から撮影したものです。流氷原の途中で海が開いていると流氷 …
オホーツク地域~晩冬の風景7 松田 気象 / 自然環境 / 風景 2022年3月20日 2022年3月20日 コメントを残す 3月18日、天気が良く風も緩やだったので流氷の写真を撮りに行きました。今回はドローンも使いましたが、 …
オホーツク地域~晩冬の風景6 松田 気象 / 自然環境 / 野鳥 / 風景 2022年3月18日 2022年3月18日 コメントを残す 3月17日、午後、オホーツク地域の林内でヤマゲラを見ました。鳴き声は時々耳にしていたのですが、姿を見 …
オホーツク地域~晩冬の風景2 松田 天体 / 気象 / 自然環境 / 風景 2022年3月11日 2022年3月11日 コメントを残す 3月10日、知床半島斜里側から見た海岸の流氷を撮影してきました。ドローン70m上空から見た流氷原と1 …
オホーツク地域~真冬の風景・野鳥とハロ 松田 気象 / 自然環境 / 野鳥 / 風景 2022年2月13日 2022年2月13日 コメントを残す 2月12日、オホーツク地域で見かけた野鳥とハロを掲載します。久々にキバシリやコゲラを見ることができま …
オホーツク地域~真冬の風景・彩雲 松田 気象 / 自然環境 / 風景 2022年2月10日 2022年2月10日 コメントを残す 2月9日、オホーツクブルーの空に彩雲が見られましたので紹介します。ご覧の皆様にご幸運がありますように …