オホーツク地域~春の風景15・チョウ2 松田 昆虫 / 自然環境 2021年5月16日 2022年11月2日 コメントを残す 5月8日、オホーツク地域の春の風景を紹介します。本日は、春に真っ先に出てくるチョウと越冬したチョウと …
オホーツク地域~野鳥7 松田 自然環境 / 野鳥 / 風景 2021年5月15日 2022年11月2日 コメントを残す 5月8日、オホーツク地域の海岸から山間を散策した写真第一弾です。本日は野鳥です。海岸部ではホオアカが …
オホーツク地域~春の風景14 松田 自然環境 / 野鳥 / 風景 2021年5月14日 2022年11月2日 コメントを残す 5月7日、オホーツク地域の春の風景を紹介します。今回は斜里町内のトーツル沼周辺ほかで見かけた野鳥です …
オホーツク地域~野鳥6・アオジ黄変個体 松田 自然環境 / 野鳥 2021年5月13日 2022年11月2日 コメントを残す 5月12日、オホーツク地域の網走市内で見かけたことのない野鳥を確認しました。全体的に体色は淡い黄色( …
オホーツク地域~春の風景13・チョウ 松田 昆虫 / 自然環境 / 風景 2021年5月12日 2022年11月2日 コメントを残す 5月6日、山麓で見かけたチョウを紹介します。ヒメギフチョウの♀は交尾嚢をすでにつけているものもいまし …
オホーツク地域~春の風景12 松田 植物 / 自然環境 2021年5月11日 2022年11月2日 2件のコメント 5月6日、オホーツク地域の山間で見かけた風景を紹介します。エンレイソウは花盛りでした。ニリンソウは徐 …
オホーツク地域~春の風景11 松田 昆虫 / 植物 / 自然環境 / 野鳥 2021年5月10日 2022年11月2日 コメントを残す 5月5日、風の強い中、知床域内の山間を散策しました。ヒメイチゲやオクエゾサイシンなどの花が咲いていま …
オホーツク地域~野鳥5・クロツグミ 松田 自然環境 / 野鳥 2021年5月9日 2022年11月2日 コメントを残す 5月9日、オホーツク地域の林道を探索中、黒色の野鳥が林道を歩いているのを発見しました。頭が黒いので何 …
オホーツク地域~春の風景10・キタキツネ 松田 動物 / 自然環境 2021年5月9日 2022年11月2日 コメントを残す 5月3日、霙交じりの寒さの中、ヤマセミを見た後、道路側に現れたキタキツネ。毛も冬毛から夏毛に生え変わ …
オホーツク地域~野鳥4 松田 自然環境 / 野鳥 / 風景 2021年5月8日 2022年11月2日 コメントを残す 5月3日、当日は小雪が舞い散る中、山麓部の野鳥を見てきました。寒い中、ヤマセミが小池で餌を探していま …